歩行に課題を抱え、外出が困難な高齢者や障がい者のお宅に国家資格(鍼灸師・マッサージ師等)持ったスタッフが伺い、鍼灸(はりきゅう)マッサージやリハビリを提供する治療院です。
※医療保険を適用するので医師の同意書が必要となる仕事です。
※全スタッフの物心両面の幸福を追求すると共に、高齢者や障がい者のADLの向上~QOLの向上へのお役立ちを目指しています。
訪問エリア
訪問可能な地域は、東京・京都・大阪・兵庫です。
※2024年10月現在
-
東京都
練馬区 杉並区 世田谷区 東久留米市 西東京市 武蔵野市 三鷹市 調布市 東村山市 小平市 府中市 国分寺市 武蔵村山市 立川市 日野市 昭島市 八王子市 -
京都府
京都市 宇治市 城陽市 京田辺市 長岡京市 八幡市 向日市 大山崎町 久御山町 -
大阪府
大阪市 東大阪市 豊中市 枚方市 吹田市 池田市 茨木市 八尾市 寝屋川市 守口市 箕面市 門真市 大東市 摂津市 交野市 四條畷市 -
兵庫県
西宮市 尼崎市 宝塚市 伊丹市 芦屋市
体とともに心もケアする治療院
体とともに心もケアする治療院
アイリス治療院では患者様のお体はもちろんのこと、
心のケアも非常に大切であると考えています。
- 患者様に笑顔になっていただくにはどうすればいいのか?
- 体が思うように動かない方に私達がどのようなことができるのか?
- 鍼灸マッサージなのか、リハビリなのか?
鍼灸マッサージを通じて、お役立ちできることが他にもあるはずだと考えて探求し続け、情報を共有して、笑顔になって頂けるよう継続的な改善を繰り返します。
徹底的に患者様の気持ちになって考えて行動することが私たちの大切な役割です。
-
患者様に必要とされている
という実感
訪問鍼灸マッサージとは、歩行困難な高齢者や障がい者のお宅にお伺いし、鍼灸マッサージやリハビリを行う仕事です。
-
どのような患者様が多いの?
患者様の症状は様々ですが、接骨院などに通うことが困難な方々なので、重度の要介護高齢者が多いです。
脳梗塞後遺症、パーキンソン病、廃用性症候群、変形性膝関節症、脊椎菅狭窄症、圧迫骨折の後遺症など様々な疾患をお持ちの方々です。 -
施術内容、施術時間は?
鍼灸マッサージで血流を改善したり、痛みを和らげたり、関節可動域の維持・改善につながるようなリハビリを行ったりします。
患者様の状態は日々変化しますので、初回に限らず、訪問都度で施術内容や手技の力加減を確認しながら、日々の体調に合わせて丁度良くなるように施術します。
患者様からは言いにくいため、常に施術スポットと力加減を声掛けしながら確認します。
施術時間は、お一人あたり20分程度を目安としています。
患者様のご要望とスタッフのスケジュールが合えば、10分単位で自費での延長が可能です。 -
訪問の移動手段は?
現時点でのメインの移動手段はバイク(小型、原付など)ですが、車や自転車(電動アシスト含む)、ルーフ付き3輪車など、常に働きやすさを追及した多様な移動手段の導入を推進し、スタッフの希望に応じた選択肢を拡充しています。
一日の流れ
- 9:00
患者様のご自宅へ到着
朝は9:00から訪問がスタートします。
※基本的にはスタッフの自宅からの患者様宅に直行していただきます。
※施術開始の5分前を目安に到着し、患者様宅前でチャットで到着連絡をいれます。 -
1件目の患者様の施術9:20
限られた時間で最大限の効果がだせるように施術を行います。
※午前中は、5件~6件 訪問します。
※施術完了後、出発前に1分程度でスマホで実績報告を行ってから、次の患者様宅に向かいます。 - 12:00
昼食
事務所で食べるも出先で食べるのも自由です。
- 13:00
午後の患者様宅に訪問
※午後は、6件~8件 訪問します。
※施術完了後、出発前に1分程度でスマホで実績報告を行ってから、次の患者様宅に向かいます。 - 18:00
スマホでカルテ入力19:00
最終の患者様の訪問を終えた時点で、最終の実績報告を1分程度で行い、自宅への帰路につきます。
※報告・連絡事項などがあれば、リーダーや先輩社員、相談員に報告します。
※自宅への直帰が基本です。研修や事務作業のため事務所に集まっていただく場合も月に数回程度ございます。
一日の業務終了
これで一日の業務は終了です。
おつかれさまでした!
よくあるご質問
- 患者様の平均年齢はどれぐらいですか?
85歳です。
- どのような疾患の患者様が多いですか?
脳卒中後遺症・パーキンソン病・廃用性症候群・腰痛症・神経痛などさまざまですがその中でも多いのは脳卒中後遺症の方です。
- どのような場所で治療をおこなうのですか?
基本は患者様のご自宅もしくは患者様が入所されている施設です。 ご自宅の場合は、一般的なベッドや布団の上で行います。 施設に入所されている場合は、介護用ベッドが大半です。
- 一回の治療は何分ぐらいですか?
お一人あたり20分程度を目安としています。 患者様のご要望とスタッフのスケジュールが合えば、10分単位で自費での延長が可能です。
- 多い日で一日に何人ぐらい患者様を診ますか?
日によって違いますが、10名前後になります。
- 訪問の経験は無くても大丈夫ですか?
大丈夫です。入社後すぐは他のスタッフに同行していただいて、患者様の治療や対応を見学してもらいます。
その後機会があれば、スタッフ同行で患者様の治療を行ってもらいます。もう独り立ちしても治療、対応共に問題ないと判断されれば、一人で訪問していただきます。 - 移動手段は何で移動しますか?
現時点でのメインの移動手段はバイク(小型、原付など)ですが、車や自転車(電動アシスト含む)、ルーフ付き3輪バイクなど、常に働きやすさを追及した多様な移動手段の導入を推進し、訪問地域に適した選択肢を拡充しています。
- どれくらいの距離の移動が多いですか?
数百メートルから7~8kmまで様々ですが4km以内の患者さまが多いです。今後さらに移動距離を短縮していく取り組みを開始しています。
- 土地勘がなくても大丈夫でしょうか?
大丈夫です。道に関してはスマートフォンのナビを使いながら移動してもらいますし、わかりにくい道は先輩スタッフが詳細情報を提供してくれます。
- 女性スタッフも働けますか?
もちろんです。女性の患者様は女性の訪問を希望されることもあるので活躍の場も多いです。
産休、育休も、これまでの該当者は100%活用しています。会社としては、スタッフが出来る限り長く働ける環境づくりに力を注いでいます。 - 一日の働く時間は何時ぐらいから何時までですか?
基本的には9:00~18:00です。ミーティングや研修がある日はもう少し遅くなります。
- 祝日も営業していると書いているのですが
ゴールデンウィークなどはないのですか?ゴールデンウィークや、お盆休みに取れる場合と、ずらして取る場合があります。
それぞれ3日間ずつ休みがあります。
スタッフの価値観やライフステージにより、状況が変わりますので、柔軟に対応できる制度づくりを推進しています。 - 重い症状をもった患者様をあまり治療したことがないのですがそんな私でもできるのでしょうか?
どのように治療すれば分からない場合は、治療方針のアドバイスをおこないますので心配ございません。
- アイリス治療院は勉強会などはあったりしますか?
月に一回定例で全体のカンファレンスを行っています。外部の先生を招いて勉強会を開催することもあります。
- バイクの運転をあまりした事が無いのですがそんな私でもできるのでしょうか?
全く運転したことが無いスタッフははじめ近所を軽く走ってもらい慣れてから同行してもらいます。乗ったことがなく仕事を始めてからバイクが大好きになったスタッフも複数いますので、可能であればチャレンジしてみてください。
また、スタッフの希望に応じて、車や自転車(電動アシスト含む)、ルーフ付き3輪バイクなど、常に働きやすさを追及した多様な移動手段の導入を推進し、訪問地域に適した選択肢を拡充しています。 - リハビリなどを患者様に行ったことがないのですが大丈夫ですか?
社員研修や先輩からの指導、施術同行等の機会がありますのでご安心ください。
- お昼ごはんを食べる休憩時間などはありますか?
患者様のご都合で前後することはありますが、休憩時間は確保いただけます。
各々のスタッフが取りやすい時間帯、取り方をお願いしています。
-
必要な資格はありますか?
資格は必要ありません。
治療に伺う患者様は要介護高齢者で介護保険を使って、生活のサポートを受けておられる方が大半です。 介護保険制度についての理解を深めていただく事で、営業先のケアマネジャー様との関係性をしっかりと深めて頂けます。 -
どんなところにやりがいを感じますか?
医療保険が適用でき、患者様の身体の痛みを和らげたり、心のケアにもつながるお役立ちの大きいサービスを広めていけることにとてもやりがいを感じることができます。
サービスを始めて頂いた時に「もっと早く知っていたかった」と言われた時は嬉しさも一塩です。
一日の流れ
- 8:30
営業朝礼 ※週1回
気持ちを高めて、営業先へ出発です!
- 9:00
訪問営業スタート
各担当エリアへ移動、営業スタートします。
一日20件前後、訪問し、次の営業先に向かう前に3分程度で内容報告を入力し、チームで成果の最大化につなげます。
営業先で昼食をとります。 - 17:30
訪問営業終了
営業終了し、事務所へ帰社します。
- 18:00
事務所到着(日報、手紙)
本日の振返りを兼ねて日報を書きます。
忙しいところ対応いただいた感謝の意を込めて、ケアマネジャー様にお手紙を書いたりして、良好な関係につなげます。
翌日の準備を行い、業務終了です。
一日の業務終了
よくあるご質問
- 1日何件くらい訪問しますか?
20件前後です。基本的には、最初はアポイントを取らずに訪問します。前日に効率も考え、訪問先をしっかり準備します。システムを活用し、データに基づき、戦略を立てて、有効な戦術を遂行します。
- ノルマはありますか?
年齢やキャリアに関係なく、工夫して営業し、成果を出せば出すほど、報酬が増える仕組ですので、目安を示しますが、それを上回る目標を各自が設定して達成に向けて自主的に活動します。
- 営業の移動手段は何ですか?
基本的には車です。ご希望に応じてバイクや自転車などを用意します。
- 営業以外にどんな仕事がありますか?
医療保険を適用するために、かかりつけのドクターに同意書の依頼を行います。介護保険のサービス担当者会議に出席する時があります。
また、ケアマネジャーやドクター、営業=相談員として、治療家や事務部と共にチームとして良いサービスを提供するための潤滑油の役割を果たします。 - キャリアアップはできますか?
はい可能です。治療部・営業部・事務部での職種毎、拠点経営、エリア経営、新規エリア開拓、新事業推進など、様々な活躍の場を用意しており、ご自身の成長と会社の成長をリンクさせていただけます。
-
事務の仕事内容は?
事務の主な仕事内容は下記になります。
・各役所に提出する書類の作成、管理
・医療機関宛ての書類の作成、管理
・その他各種書類の作成、管理
・営業部、治療部補助業務
・電話応対 -
必要な資格はありますか?
資格は必要ありません。
-
どんなところにやりがいを感じますか?
医療保険が適用できるので、必要書類の提出、期日の管理が非常に重要となります。
表に出ることはありませんが事業の根幹を支える重要な仕事だと思いますし、 電話でお客様と対話した際に、喜んでいただけると、ほっとすると共にやりがいを感じます。
一日の流れ
- 9:00
業務スタート
当日のタスクを俯瞰してから緊急性の高いタスクを優先的に対処します。
- 10:00
受け持ち業務及び他部署の補助業務を開始
各自受け持ち業務及び他部署の補助業務を行います。
治療家や営業からの相談事に応えたり、お困りごとがある患者様との対話など、内容は多岐に渡ります。 - 18:00
業務終了
各業務の期日を確認するなど、翌日の準備を行い、業務終了です。
一日の業務終了
よくあるご質問
- 資格や専門知識は必要ですか?
必要ありません。
既存メンバーも皆未経験の状態から始めています。
知識については業務を通じて段階的に身につけていってもらえればと思います。